ボードをこしらえるなら冬
2022-01-21
一時期のブランクス不足も解消されてきて安定供給されるようになってきました。
3Surfboardsでも続々とボードが仕上がってきました。

日本には四季があり気温だけでなく湿度も大きく変化します。
湿度の多い時期では材料となるブランクスや樹脂も湿気を吸ってしまいます。乾燥している冬に比べごく僅かですが重く仕上がるそうです。
冬は逆に湿度が低いので湿度の多い季節に比べ軽く硬く仕上がります。

ってことはこれから4月くらいまでがボードをこしらえるベストシーズンということ!
ファクトリーも混雑するのは4月~9月くらい。
やっぱり今が一番良い時期。




どんどんボードも出来上がってきております。
今不足しているのは7F後半から8F前半までのミッドレングス。このサイズとEPSは入手がいまだ困難な状況。
その他であれば1カ月ちょいくらいで仕上がります。
<割引システム>
大人割・・・サーフィンに対する情熱の消えない大人。自己申告制
学割 ・・・学生証の提示が必要
上記の2つの割引によりとてもお手頃価格でカスタムサーフボードをこしらえることが可能です。



こちらの3本は昨日できたてホヤホヤ。
「勝浦以外で調子よい保証はございません」でおなじみですが逆に言うと
「勝浦では間違いなし」ってこと。
本当に他の海での保証はありません。なぜなら私やライダー達が勝浦以外でサーフィンすることがないのでフィードバックがもらえなんです。
ですが、基本コンセプトは「勝浦の波にフィットするデザイン」。
部原、くそ下、おばちゃん、港、オオマグサ、マリブ、松部、コマリブ。
あらっ?ほとんどがリーフブレイクだ。
マリブポイントにはお試しいただける試乗ボードも多数ございますので是非お試しください。
今がベストシーズンです!!!
←「かわいくて個性的なバケツは海でも山でもお家でも大活躍!」前の記事へ 次の記事へ「heikidappeは魔法の言葉」→