NSSA全日本サーフィン学生選手権大会
2019-10-22

今年も千葉県鴨川市のマルキポイントで行われたNSSAの全日本サーフィン学生選手権。
この日のために学生たちは練習を重ねパフォーマンスを高めてきました。この秋に行われる大会は全国から選手が集まります。宮崎商科大学強敵です。

私は母校の国際武道大学の応援とサポートに。岩瀬プロも2日間も朝早くからきてくれて選手たちにアドバイスをくれました。
岩瀬先生ありがとうございいます。

初日は波は大きくほぼクローズに近い状態。とってもタフなコンディションの中みんな頑張りました。Aクラスではセミファイナル進出の選手も!!もちろん3Surfboardsで戦ってくれました。



2日目は初日と打って変わり波がなくなり途中会場移動も。それでもプアなコンディションで波に乗ったもの勝ちコンディション。
そんな状況でも上手い選手は乗ります!えぐります!

そして最後に盛り上がりを見せるのが毎年恒例のパドルリレー。
4名1チームで「ラン→パドル→ラン」まるでライフセービングの大会のようです。国際武道大学は4年生+2年生のチーム。



ということで「終わりよければすべて良し」で終わりました今年の全日本選手権。

応援に来てくれた多くの方々。熱心に指導に当たってくれた岩瀬プロ。
大会を運営してくれた運営スタッフ、主催者皆様、安全管理のウォーターリスクマネジメント協会様。ありがとうございました。
次回6月の学連大会に向けてまた頑張りましょう!!
←「写真家木本直哉氏の集大成「波巡礼」販売中」前の記事へ 次の記事へ「ファクトリー見学へ行く」→