Posts Tagged ‘セール、マリブポイント、サーフィン、SUP,勝浦、アクティビティ、宿泊、勝浦宿泊、ヨガ、勝浦ヨガスタジオ、ヨガスタジオ、釣り、セール、ビッグセール、クリスマスセール、ショッピング’
気まぐれセール!開催中
只今マリブポイントでは「気まぐれセール」開催中。
気まぐれなので急に終わるかもしれませんが、今週末10/8までは開催しております。
ショートパンツはシャツ、Tシャツなどが30%OFFとなっております。今年の新作もあります。


10月ですが水着です
今日は10月2日。
今年の暑さを考えれば当然なのかもしれませんが、水温は夏より高くお日様があれば、今日もSUPは水着で楽しめています。

途中には暑くて皆さん泳ぐほどに暖かい海。
ラニーニャが続いていたのでこの暖かさを忘れていました。今年は久しぶりのエルニーニョで海水温は高く、それもしばらく続く見込み。
今年の冬は高海水温で暖冬のようです。


今年はまだまだ海遊びを楽しめそうです。
海水は水温上昇で透明度を増してきています。熱帯魚も沢山いますよ。


◆◆勝浦秋祭りに伴う営業時間短縮のご案内◆◆

明日9/15日から4年ぶりとなる勝浦の秋祭りが開催されます。
それに伴い、マリブポイントの営業時間が短縮となります。
9月15日(金)、16日(土)、17日(日)
16:00閉店
15日、16日のアクティビティは午前中のみとなります。
すごく楽しみですが最後まで担げるか不安もあります。
事故・ケガのないようにつとめます。
勝浦の海のベストシーズンがきました
真夏の南風から北風にかわってきました。
海の透明度は高くなり、穏やかな日が多くなっています。

黒潮にのり熱帯魚たちもやってきました。8月より9月、10月のほうが熱帯魚の数は毎年多くなります。
スズメダイ、ルリスズメ、チョウチョウオ、オヤビッチャなど。もちろん、ベラやフグも沢山います。

どうしても上手に写真が撮れませんが午前中にはウミガメも毎日出てくれます。
よく顔を出してくれるのは小さいアカウミガメです。小さいといってもうちのユウちゃんより大きく、甲羅だけで直径50㎝はあります。
もう一匹でてくれるのは、大きなアカウミガメ。これは甲羅直径1mくらいあります。
デカイ体のわりに動きは素早く、泳ぎも早いです。
この2匹は冬でもいるのでたぶん居ついているのだと思います。その他のウミガメは流れてくる亀です。
海水温も高くまだ水着でサーフィン、SUPが楽しめます。


よくクラゲのことを聞かれますが、クラゲはほとんど目にすることはありません。私の知る限りではクラゲが出る年は7月から出っぱなしになります。かつてライフセーバーとして海水浴場の監視をしていたころは、出勤するとまず、網をもってクラゲの駆除。駆除しないと泳げないという年が何年かありました。
マリブポイントがオープンしてから9年がたちましたらそんな年はまだ来ていません。
外気温が下がりウエットスーツを着始めるのは9月末か10月くらいです。
ウエットスーツを着るくらいの時期になると海も美しさもピークを迎えます。


気持ちよい勝浦のベストシーズンが始まりましたよ。
SUP体験、サーフィン体験ともに1年中実施しております。
ご予約はHPから可能。お電話でもOKです。
皆様のお越しをベストシーズンを迎えた勝浦でお待ちしております。
SUP体験 勝浦でのベストシーズンは9月~11月
前回は9:30便をおススメする理由をお伝えしましたが、今回はここ勝浦におけるSUPのベストシーズンについてです。
ベストシーズンはずばり9月後半から11月中旬です。
これらの写真は9月末と10月の写真です。

だんだん日没が早くなるころ、太平洋でギラギラさせていた太平洋高気圧は疲れを見せて、湿った空気は乾いた空気へと入れ替わってきます。
そう!南風から北風へと変わってきます。

北東の風は海の濁りをとり透明度を高めてくれます。
合わせて水温を上昇させます。9月末でも水温は23度くらいあります。
空気が乾いてくれば空の青さが増してきます。

空が高く青くなれば、海はその空を映し出します。
★高水温
★北東風による透明度UP
★乾いた空気で青空が強烈
熱帯魚も9月くらいからが最も多くなります。

私がこの海を毎日見続けて早10年。
最もキレイなのは11月の朝だと思います。
9月はまだまだ水着でいけます。夏に来ていただいたお客様には是非10月の海を楽しんでいただきたいです。
勝浦のベストシーズンはこれからやってきます。
皆様準備しておいてください!!
SUP体験9:30をおススメする理由
夏休みにはいり、海も山も町もにぎわいだした今日この頃。
ここ勝浦市は連日報道されているように涼しいのです。夜はクーラー無しでも眠れます。

夏休みになりSUPやサーフィンを楽しみに来勝する方が増えておりますが、SUPに関しては夏の間は圧倒的に午前中がおススメです。9:30便です。
その理由は
①ウミガメはお日様が高くなると深いところへいきます。ウミガメ見たいなら朝です!
②気温の上昇に伴い、午後からは海風が吹き水面が荒れ難易度が増してきます。
③朝の太陽の角度が勝浦湾の海を美しく映し出します。
上の3つの理由から朝がおススメです。
問題は朝の早起きです。夏休みで道路も混雑しているので時間に余裕をもって出発しないと間に合わなくなってしまいます。


是非、朝の海をお楽しみください。
夏本番!とはいえ涼しい勝浦
各地で猛暑となり地獄の暑さとなってきた夏本番!
しかし勝浦は30度に達しない。

降り注ぐ光は夏そのもの。
でもひんやりとした心地良い風がとにかく気持ちよい勝浦の海。

ここ勝浦は「猛暑日知らず」でおなじみとなっていますが、来るお客様が口をそろえて涼しいと言ってくれます。朝晩は寒いくらいです。


海水は適度に冷たくてとっても気持ちよい適温です。これ以上熱くなるとのぼせますね。
写真は今朝と4日前のものです。ウエットスーツは不要です。
「いちいち気持ちい勝浦」潮風にあたりながらビール飲むだけでも気持ちよいですよ。
なつ、ナツ、夏 始まっています!!
今年は数年ぶりのエルニーニョの夏。
ということは勝浦は空梅雨の可能性が高いですね。実際、ほとんど雨は降っていません。
ラニーニャだったここ数年は雨続きの梅雨でしたが、今年は青空の多い梅雨を迎えています。

梅雨時期は雨が降らなくても風が吹きにくいので、いつもいけない場所までSUPで漕いじゃいます。
また、日中は水の少ない時間帯が長いので海底も良く見えてすっごくキレイです。


水温も上昇し、天気が良ければもうウエットスーツは不要となっています。
朝は毎日ウミガメを見かけます。ウミガメ見たい方は9:30便がおススメ便となります。100キロ超える大きなウミガメからお盆くらいの小さなカメまでいますね。

海底はご覧の通り。
サンゴイソギンチャクは毎年その規模を拡大しています。スズメダイはまだ少ないですね。
勝浦では夏がとっくに始まっています。



小学校の団体や企業の社員旅行など、海を使った団体プログラムも6月は3団体実施。いずれも天候に恵まれ大盛況、大はしゃぎの1日となりました。

サーフィンレッスンも好評開催しております。
今のところ毎週、水曜・土曜・日曜の①10:00~②14:00~で開催しております。SUP体験した方には是非サーフィンも!とおススメしております。
なぜなら、SUPとサーフィンは全くことなく楽しみ方です。そしてサーフィンは皆様が思っている以上に簡単です。
是非この夏は勝浦の美しい海、マリブの海でサーフィン&SUP体験を仲間やご家族でお楽しみください。
ご予約お問合せは
0470-64-6480へ
DA FINにKICKS入荷!
足ヒレを使うという人はそれほど世の中にはいません。
海女、ボディーボーダー、ボディーサーファー、ライフセーバー、ダイバー、ニーボーダーと、思いつくのはそんなところです。

あとサーフィンフォトグラファー。そんなヒレ愛好家があいする足ヒレが「DA FIN」と「Kicks」。
私もライフセーバーをやっていたので足ヒレの重要性は承知していましたが、ブランドによってその特徴に大きな違いがあるとはしりませんでした。
ライフセーバーが昔から使っていたのはDA FIN。Kicksは比較的新しいブランドですがDA FINと同じ会社が作っているので品質には問題なし。

Kicksの特徴は先はラウンドしていること。より足首に不可が少ないので足首の繊細な女性は捻挫経験のある方におススメです。
とにかくデザインがカワイイ💛

とても可愛いヒレたち。
スタイルをお求めの方には是非ご愛用いただいきたい逸品です。

ライフセービング日本ユース代表の姪っ子もDa Finです。
そして私も

ウサタンです。
【全国旅行支援 直接予約のみ枠あり!】
6月末で終了を迎える「全国旅行支援=千葉とく旅キャンペーン」。


じゃらんでの販売は停止中となっていますが、直接予約のみ枠がございますので適応となります。
おさらいです。
◆特典◆
①宿泊費用 20%割引
②クーポン 平日2000円/1名1泊 2泊なら1名4000円分
土曜日1000円/1名
大変お得にお泊りいただけます。
クーポン券は市内の海鮮料理屋などでも使えます。もちろんマリブポイントの1階SHOPでもご利用可能です。

6月はまだ空室がございます。
海鮮丼食べにくるもよし!

こんなイケメン板前もいます!!

台風に向けてサーフィンに来るもよし!

ご家族で鴨川シーワールドで遊ぶもよし!

BBQで肉を焼くもよし!

海みえるお風呂ではしゃぐもよし!

様々な楽しみ方があるマリブポイント。
夏涼しくて、冬暖かい勝浦。
美味しい魚が食べれる勝浦。
なにより海の美しい勝浦。

