Posts Tagged ‘勝浦、勝浦ヨガ、勝浦ヨガスタジオ、ハマヨガ、マリブポイント、ハタヨガ、アシュタンガヨガ、健康教室、ヨガティーチャー’
10月ですが水着です
今日は10月2日。
今年の暑さを考えれば当然なのかもしれませんが、水温は夏より高くお日様があれば、今日もSUPは水着で楽しめています。

途中には暑くて皆さん泳ぐほどに暖かい海。
ラニーニャが続いていたのでこの暖かさを忘れていました。今年は久しぶりのエルニーニョで海水温は高く、それもしばらく続く見込み。
今年の冬は高海水温で暖冬のようです。


今年はまだまだ海遊びを楽しめそうです。
海水は水温上昇で透明度を増してきています。熱帯魚も沢山いますよ。


◆◆勝浦秋祭りに伴う営業時間短縮のご案内◆◆

明日9/15日から4年ぶりとなる勝浦の秋祭りが開催されます。
それに伴い、マリブポイントの営業時間が短縮となります。
9月15日(金)、16日(土)、17日(日)
16:00閉店
15日、16日のアクティビティは午前中のみとなります。
すごく楽しみですが最後まで担げるか不安もあります。
事故・ケガのないようにつとめます。
勝浦の海のベストシーズンがきました
真夏の南風から北風にかわってきました。
海の透明度は高くなり、穏やかな日が多くなっています。

黒潮にのり熱帯魚たちもやってきました。8月より9月、10月のほうが熱帯魚の数は毎年多くなります。
スズメダイ、ルリスズメ、チョウチョウオ、オヤビッチャなど。もちろん、ベラやフグも沢山います。

どうしても上手に写真が撮れませんが午前中にはウミガメも毎日出てくれます。
よく顔を出してくれるのは小さいアカウミガメです。小さいといってもうちのユウちゃんより大きく、甲羅だけで直径50㎝はあります。
もう一匹でてくれるのは、大きなアカウミガメ。これは甲羅直径1mくらいあります。
デカイ体のわりに動きは素早く、泳ぎも早いです。
この2匹は冬でもいるのでたぶん居ついているのだと思います。その他のウミガメは流れてくる亀です。
海水温も高くまだ水着でサーフィン、SUPが楽しめます。


よくクラゲのことを聞かれますが、クラゲはほとんど目にすることはありません。私の知る限りではクラゲが出る年は7月から出っぱなしになります。かつてライフセーバーとして海水浴場の監視をしていたころは、出勤するとまず、網をもってクラゲの駆除。駆除しないと泳げないという年が何年かありました。
マリブポイントがオープンしてから9年がたちましたらそんな年はまだ来ていません。
外気温が下がりウエットスーツを着始めるのは9月末か10月くらいです。
ウエットスーツを着るくらいの時期になると海も美しさもピークを迎えます。


気持ちよい勝浦のベストシーズンが始まりましたよ。
SUP体験、サーフィン体験ともに1年中実施しております。
ご予約はHPから可能。お電話でもOKです。
皆様のお越しをベストシーズンを迎えた勝浦でお待ちしております。
勝浦湾でのSUPフィッシングの注意事項
ここ最近になって急に釣果がでてきたここ勝浦湾でのSUPフィッシング。
釣果を知り、やってみたいという方。
ここ勝浦湾は3つの漁港があります。勝浦漁港・串浜漁港・松部漁港
合わせてカツオの水揚げ日本一の勝浦では船の往来もとても激しいです。
そこで下の注意事項を常に気にかけて釣りをお楽しみください。
①船舶の航路には極力入らない。航路の近くでは釣りをしない
②赤旗を立てるか、とても目立つ派手な色の衣服を漁船にわかるように着用する
③携帯電話を持参する
④常に天気予報には注意をはらう。ここ勝浦湾で特に危険なのは北東風です。気が付いたら船の航路に入っているということもあります。
⑤ゴミは持ち帰る。海上に浮いているゴミで回収できるものは回収しましょう。
⑥強風の中、30分以上全力で漕ぎ続ける体力が必要です。
⑦サーフィンやSUPの邪魔にならないようにしましょう。
特に①の危険なエリアと安全なエリアについてはわかりにくいので、いつでもお尋ねください。また、おそらく釣り方も内房・外房・勝浦湾・部原湾で異なります。その辺もお尋ねください。
漁業者・レジャー客・釣り客みんなが安全で安心して海で遊べるようにしましょう。




DA FINにKICKS入荷!
足ヒレを使うという人はそれほど世の中にはいません。
海女、ボディーボーダー、ボディーサーファー、ライフセーバー、ダイバー、ニーボーダーと、思いつくのはそんなところです。

あとサーフィンフォトグラファー。そんなヒレ愛好家があいする足ヒレが「DA FIN」と「Kicks」。
私もライフセーバーをやっていたので足ヒレの重要性は承知していましたが、ブランドによってその特徴に大きな違いがあるとはしりませんでした。
ライフセーバーが昔から使っていたのはDA FIN。Kicksは比較的新しいブランドですがDA FINと同じ会社が作っているので品質には問題なし。

Kicksの特徴は先はラウンドしていること。より足首に不可が少ないので足首の繊細な女性は捻挫経験のある方におススメです。
とにかくデザインがカワイイ💛

とても可愛いヒレたち。
スタイルをお求めの方には是非ご愛用いただいきたい逸品です。

ライフセービング日本ユース代表の姪っ子もDa Finです。
そして私も

ウサタンです。
【全国旅行支援 直接予約のみ枠あり!】
6月末で終了を迎える「全国旅行支援=千葉とく旅キャンペーン」。


じゃらんでの販売は停止中となっていますが、直接予約のみ枠がございますので適応となります。
おさらいです。
◆特典◆
①宿泊費用 20%割引
②クーポン 平日2000円/1名1泊 2泊なら1名4000円分
土曜日1000円/1名
大変お得にお泊りいただけます。
クーポン券は市内の海鮮料理屋などでも使えます。もちろんマリブポイントの1階SHOPでもご利用可能です。

6月はまだ空室がございます。
海鮮丼食べにくるもよし!

こんなイケメン板前もいます!!

台風に向けてサーフィンに来るもよし!

ご家族で鴨川シーワールドで遊ぶもよし!

BBQで肉を焼くもよし!

海みえるお風呂ではしゃぐもよし!

様々な楽しみ方があるマリブポイント。
夏涼しくて、冬暖かい勝浦。
美味しい魚が食べれる勝浦。
なにより海の美しい勝浦。


5/3の勝浦の海とアクティビティ
ゴールデンウィークも後半戦となりました。
ここに来て水温は上昇し、透明度もアップしてきました。

水温が低いと茶色く濁りができます。透明ということは水温上昇の印です。


お子様たちは飛び込んだり、宙返りしたりとはしゃぎます。大人は大声出してさらにはしゃぎます。

この時期日中の水深が浅くなるのでお子様のサーフィンも安心。
お子さんはすぐに立てるようになります。大人はなかなか思うようにいきませんが、それが楽しい!



明後日からは少し天候が荒れてきそうです。
明日の午前中はSUPもサーフィンも満席となっております。午後はまだ空きがございますよ。
引き続き良いゴールデンウィークを!!
【土日の営業時間拡大のお知らせ】
明日から始まりますねゴールデンウィーク。
コロナが過ぎ去り久しぶりにイベントだらけのGWは天気もまずまずの予報。

今年は皆さんはどこに向かうのでしょうか。
勝浦の夏はゴールデンウィークから始まります。海ではちらほら水着の方も見かけはじめ、住宅街のいたるところからBBQで肉の焼ける良い香りがし始めます。

日の出が早くなりサーファー達は毎朝5時くらいから海に入り始めます。
皆様に休日の24時間を有意義に過ごしていただきたく、マリブポイントでは日の出の早いしばらくの間、土日の営業に限り朝7:30からOPENいたします。
たいていの朝は新人スタッフのNickが皆様をお出迎えいたします。

イギリス出身のニックは合気道の師範の資格を持ち、今は国際武道大学で剣道の修行中。昨年の夏からマリブポイントでアクティビティのサポートなどを担当しています。
朝はニックが笑顔でコーヒーを入れてくれますよ。

挽き立てのコーヒーはおなじみの「ミチクサCAFE汽水舎」さんがマリブポイントのためだけに焙煎しブレンドしてくれる4種のオリジナルブレンドです。コーヒーは日替わりでご提要しております。

アイスコーヒーも毎日ご用意ございます。
初夏とはいえ朝はまだ肌寒い日が多いので海をチェックしなが暖かいコーヒーで休日の朝を豊かなものにしましょう。
ボードロッカーも土日は7時にはOPENしてますよ。
【全国旅行支援】直接予約ならまだ枠あり!!
予算の続く限り延長されている「全国旅行支援=千葉とく旅キャンペーン」。
じゃらんらのご予約は枠を使い果たしたようです。
直接予約ならまだ10名分ほどの予約枠がございます。

海が気持ちよい季節となってきました。
カツオも美味しい季節です。
勝浦でお待ちしております。


サーフィンはじめるならマリブポイントで!
マリブポイントではランドセル背負ったばかりのお子様から78歳のマダムまで年齢や体力にあった指導方法で全員がサーフィンを楽しめるようなサーフィン体験を行っております。
海が苦手とか怖いという方にはライフジャケットをご着用いただいてのレッスンも。レベルアップしたい方には体の使い方や波のメカニズム、基本トレーニングなどもお教えしています。
気になる波は、サーフィン体験を行うのい適した波はほぼ毎日ございます。
遠浅のポイントなのでほとんどどこでも海底に足がつきますのでご安心ください。

波に乗った時の感動は一生わすれることのできない体験となります。
サーフィンにトライしてみたい方はお気軽にお立ち寄りください。レッスン受けなくてもサーフィンの基本的なことはお伝えいたします。
« Older Entries