Posts Tagged ‘勝浦コーヒー、コーヒー豆、勝浦焙煎、オリジナルブレンドコーヒー、’
マリブポイント恒例の「もちつき大会」
コロナのおかげでイベントと呼べる催しも行うことなく過ぎてしまった3年間。
毎年行ってきたマリブポイントの正月恒例行事「餅つき大会」もしばらく実施できませんでしたが、今年は久~しぶりに開催!!

今年もお米の量は20キロ以上。だいたい14臼くらいつきます。
朝8時 スタッフは集合しセッティング開始。真っ先にやることは火起こしと湯沸かしです。
湯が沸かないことにはもち米が蒸かせません。

火起こしに慣れているお客様があっという間に火をおこし、湯沸かしスタート。
その間に、黄な粉やら大根おろしやら雑煮やらの準備にとりかかり、これまた手慣れた朋子先生の支持のものあっという間に準備完了。

今回も地元国際武道大学からは海外からの学生や留学生も参戦しインターナショナルな雰囲気となりました。
スタッフのニックもフットワークよく大活躍。





今年の家内安全・無病息災・海安全を祈りながらみんなでお餅をつき、出来上がったやわらかくてどこまでの伸びるお餅をいただきました。

朝9:00から始まり、ノンストップで終わったのは15:00。6時間ぶっつづけでつきまくりました。
延べ参加者数は100名以上。
皆様、お疲れ様でした。きっと今日は体中が痛いことでしょう。

3つのオリジナルブレンドコーヒー本日より
お刺身にワサビすらつけて食べれなかった子供時代。ブラックコーヒーを自分が飲むようになるなんて思ってもいませんでした。
家族でブラックを飲むは父だけ。しかも、いっつもインスタントばかり。
たまにいたずら心でカップに口をつけてみたが、あの苦さと酸っぱさでとても飲めたものではありませんでした。
しかし、気が付けばブラックコーヒーばかり飲んでいた大学受験の夜。
今となっては毎日口にするものの一つとなり、美味しいものを求めるようになりました。

ここがオープンしてからも近所のマダムたちからコーヒーくらい飲めないの?と催促を受け続けること7年。
ようやくその時が来ました。
今やコーヒーは日用必需品。どこに行っても普通に美味しいコーヒーは出てきます。
そこで我々が何ができるのか。
どんなコーヒーであれば皆様に喜んでいただけるか。
マリブポイントらしさをコーヒーで表現するには。
色々と考えた上でまずは我々がコーヒードリップに専念することは難しい。サーフボードの世界では今や一流シェイパーのデザインをマシーンが忠実に再現するなんて当たり前の時代。
思い切って高性能のコーヒーマシーンを導入しました。

これで入れる人によるクセなどが出ることなくいつでもベストなコーヒーを入れることができます。
次が最も重要かつ難しい課題。「豆」選び。
コーヒー豆は今やどこでも入手することができます。その中にも安価でとっても美味しいものも多数あります。
「カルディとか成城石井で売っている豆でいいんじゃない」
なんてことも考えましたが、それでは我々の色が出ない。CAFE MALIBUのコンセプトは「気軽に手軽に素早く、味わい深い新鮮なコーヒーを提供する」
だから新鮮=焙煎したて・ミルしたて
そこで私達が知る限りで最もコーヒーのことを愛し、知り尽くした者に協力を仰ぎました。

「みちくさカフェ汽水舎」。一宮にたたずむこだわりのコーヒーショップ。
オーナーの岩瀬氏からはドンずばで私達の考えていることをマッチした提案をいただけました。
マリブポイントからのリスエストは、ここでしか飲むことのできな3種類のオリジナルブレンドコーヒー。それぞれ個性的で全く異なる味わいだけど、エッジが効いてる。

豆の焙煎は2日に1回、勝浦にある秘密のアトリエで行われます。だからマリブポイントにはいつでも焙煎したてのフレッシュを豆だけがもつ芳醇な香りを楽しめます。
豆は一粒一粒丁寧にハンドピックにより極上品だけを残して使います。
そんな上質な豆を1杯づつ引き立てで素早く楽しめるのがCAFE MALIBUのモットーです。

<マリブブレンド>
力強い破壊力あるのど越し、3種の中では最も深いコクと苦みのきいたブレンド。(スマトラ系)
<コマリブブレンド>
バランス良い香味、クリアーなのど越しの後にやってくる優し甘味のブレンド。(ブラジル系)
<マゴマリブブレンド>
ソフトな口当たりの中に現れる重厚な質感のある深い味わいのブレンド。(グァテマラ系)
これら3種のブレンドコーヒーは「本日のコーヒー」という具合に気まぐれに変わります。
今日は「マリブブレンド」最もガツンとくるコーヒーです。
汽水舎さんの監修により我々の望むコーヒーが完成しました。
基本3種に加えて季節のコーヒーも加わります。4月からはアイスコーヒーも提供開始します。
豆の販売は3月より開始。
お土産にも喜ばれると思います。
●本日のブレンドコーヒー 350円
●カプチーノ 450円
●カフェラテ 450円