Posts Tagged ‘勝浦宿泊、勝浦カフェ、勝浦コーヒー’
GWが見えてきました。空室状況です。
いきなりTシャツ日和がやってきました。
となるとGWが見えてきましたね。今年は最大で10連休となる2022のGW。
3年ぶりに緊急事態宣言もなければ蔓延防止もない、何もない事由なGWとなりそうですね!

久しぶりに、仲間と家族と思いっきり旅を楽しめそうです。
GWの過ごし方を忘れてしまった方、是非マリブポイントへお越しください!!GWの楽しみ方を思い出させます!


海の見える部屋とお風呂に入ればGWの楽しさなんてすぐに思い出してしまいテンション上がります!!
GWの空き状況です。
洋室 和室
4月29日 〇 ✖
30日 ✖ ✖
5月1日 ✖ ✖
2日 〇 ✖
3日 ✖ ✖
4日 ✖ 〇
5日 〇 〇
6日 〇 〇
7日 〇 〇
後半は空室ございます。
もちろんBBQもできます。コロナビールのご用意もございます。
勝浦の美しい海で思いっきりGWをたのしみましょう!
なんでもある?勝浦へようこそ!!

旅の目的とはそれぞれ様々です。
私の旅の目的の主なものは
・日差しを浴びながら美しい海を眺めたり、泳いだりする
・そこそこの波がありサーフィンすることができる
・波がなければ釣りができる
・その土地の食べ物とビールを楽しむ
・ゆっくりと眠る
・土地の人達とほどよく触れ合う
とこんな感じです。
これはどこに行ってもほとんど変わることはありません。今のところ私の行先に山という選択肢はまだありません。
ここ勝浦にはこんに沢山の目的になりうる資源があります。
・関東一美しい海がある
・白い砂浜がある
・夏は涼しい風が吹き、冬は暖かな日差しが降り注ぐ
・地元の人々と触れ合うことのできる朝市や商店街がある
・鳥の鳴き声で目を覚ます朝があり、うっとりするような美しい夕日がある
・新鮮で美味しい魚やイセエビ、アワビが豊富にあり簡単に食べることができる
・なんでも売っているスーパーが2件ある
・コンビニは5件もある
・美味しい食べ物を食べさせるお店が山のようにある
・東京につながる国道が2本ある。
・特急電車は停車し、高速バスも東京まで出ている
・いざという時の救急病院がある
・レンタカー、レンタル自転車もある
・サーフィン、SUP、船&陸釣り、クルージング、シーカヤックなどのアクティビティがある
・美しい星空の見える真っ暗な場所がある
こんなに旅の目的になるものがある勝浦市。
私達マリブポイントスタッフは皆様の旅がより楽しく、快適なものになるようにご案内できるように常にアンテナをはっております。






私達スタッフは「勝浦のスペシャリスト」になるべく情報収取を行っています。
グルメ情報はもとより、不動産情報、釣り情報、サーフィン情報、イベント情報、生活情報など。
勝浦のことであればなんでもお尋ねください。
お部屋で楽しむ勝浦の美味
マリブポイントにご宿泊のお客様に朗報です。
勝浦の有名店の一つ寿司の「勝美」が食事を出前してくれることになりました!

お部屋でのんびり夕日を眺めながら「勝美」の味を堪能できます。最高です!
お寿司はもちろん、美味しい勝浦の魚のみならず全国の旬の味をいち早く堪能できるのがここの特徴!

実はこの勝美の若旦那のユウシさんは私の1こ下の後輩。兄貴は私の同級生。
中学生の頃は毎週末泊まりにゆく仲。
当時のマスターはユウシさんのお父さん。私達が行くと極上海鮮丼を食べさせてくれるのですが、その中の一つには大量のワサビが仕込まれていて誰かひとりは泣かされます。
そんなユーモアあふれるお父さんの倅。
サーフィンに釣りにゴルフに「いつ仕事してるの?」といわれるのは当たり前の彼。
いざ包丁握らせれば鋭い眼光となり、目にもとまらぬ包丁さばき。
仕事してたんだ!

固形燃料を持ってきてくれるのでサザエつぼ焼きやマグロのねぎまなどアツアツ系もお部屋でお楽しみいただけます。
出前は予約制で2名分から届けてくれます。
飲み物はお好きなビールやマリブの地酒「東灘」がベストマッチです。
まるで海の見える旅館でお部屋ご飯を楽しんでいるかのようです。
是非ともお試しください!!!
貧困から救う「EAST BALI CASHWS」バリ島
神々の住む島「バリ島」
スパイシーでオーガニックな神聖な島「バリ」
何度行っても美しい自然と素朴な人々が私達を虜にさせる不思議な場所。
その一方田舎のほうには貧しい村も多く都市部との経済差が大きくなるばかり、そして教育を受けることのできない子供達もいます。

何度も足を運んでいてその度に日本へのお土産としてトランク一杯購入していたのがこちらのEAST BALI CASHWSのナッツ。
食べたことのある方も多いと思いますがバリ島で生産されているものの中で、とても上質なんです。変な言い方をするとバリっぽくない。洗練された商品。
安心して日本にもってかえれる食品なんです。安心してというのは喜んでもらえるという意味。

バリに行けなくなった2020年から日本で買えないか?お店で販売できないか?
考えて探っていたところ何と近所の白浜に輸入代理店があることがわかり、今回マリブポイントで販売することになりました。
その過程でわかったことですが、このナッツはフェアトレード商品ということ。
心にしみる美しい自然が広がるバリ東部。農作物も豊に育つ場所だがそれを販売する手立てがなく、貧困にあえぐ地域も少なくなりません。
優れた高品質なものを育てるが売るすべがない。
その状態を何とかしたいと立ち上がったのがイギリス人のアーロン。貧困地域の小さな農家から直接減量を調達し地元の食材100%の美味しいスナックを作りました。
美しい自然が生み出すここだけでしから生産できない本物の食物を持続的に流通させるビジネスを作り、村の人々に雇用を与え生計と教育を獲得させることがこのカシューナッツでできました。

バリ産のカカオ、天然糖ロンターシロップ、バナナの王様ラジャバナナ、ワイルドココナッツ、伝統食のキャッサバシロップ、手作りのシーソルト。全てが自然で作られたバリの食材。

沢山食べることでより雇用も生まれ、子供達は教育を受けることができるようになるEAST BALI CASHWS。
バリにまだ行けない今、少しでもバリの人々のお役に立てれば何よりです。