Posts Tagged ‘通勤用バッグ、通学用バッグ、バックパック、FCS、黒いバックパック、リュックサック’

通学バッグにFCSとNIXONのバックパック

2021-01-25

そろそろ入学準備に入る季節ですね。

勝浦界隈の中学校では通学バッグは黒のバックパックと学校からの指定があります。

私ら学生の時は教科書なんか入らないくらいにぺったんこにした革製の手提げバッグとなぜがMadisonsquaregardenとプリントされた通称マジソンバッグがお決まりでした。

今ではブランドなんか関係なし、黒というところを満たせばOKのようです。

とは言え、中学生だと教材の量もあるし部活のジャージなどのいれなくてはなりません。だからある程度の容積が必要。

それと中学生といえば色々と気になり始めるお年頃。もちろんデザインにはこだわりたい。

NIXON

そこでマリブポイントがおススメするバッグは2つ。

一つはNIXONのバックパック。これは私も大学生からずっと使い続けてきたアイテムです。今もNIXONのバックパック背負って毎日出勤しています。

ここのおススメポイントは

①カリフォルニアらしい洗練されたデザイン。普段使いとしても洒落てる。

②環境改善ポリシーは海洋性プラスチックのリサイクル

③様座なバリエーションがある

という点です。ここの武道大学の学生たちも良く使っていますね。

FCS

もう一つがこちらのFCS。

こちらはスタッフ高波さんが愛用しています。FCS社はそもそもがサーフィンのトラベルアイテムの会社だからバッグ系は強いんです。

FCSのおススメポイントは

①人体工学に基づいた作りで疲れを感じさせない

②とにかくブラック

③ポケット沢山で機能的で丈夫。

とうことが挙げられます。

後は皆さんお好みです。

学生のみなら黒いバッグは場所を選びません。パソコンはもちろん入ります。

容量は24ℓ~28ℓをおススメします。33ℓはちょっと大きすぎかな。

現物あるのでお手に取ってごらんください。

場所を選ばないFCSのバックパック入荷!

2020-01-22

FCSといえばフィンメーカーで有名ですが、事の発端は「サーフィンの旅」これを快適に機能的に提供するために作られたブランド。

取り外し可能なフィンもトリップでボードを運ぶのに便利にするため。

だからFCSが最も得意とするのがトラベルギアなんです。

左から11000円、10000円、9800円

FCSの看板商品バックパックは3種類。

もっとあるのですが大きくてデイユースではなく出張や長期のトリップで使うものです。

オールブラック。男のブラック。エレガントな女性のブラック。

用途に合わせて収納ポケットデザインが変わります

表面の生地は衝撃に強くて水を弾く生地でジッパーも防水ジッパーだから天気を選びません。

それぞれ収納のポケットの位置が変わります。用途や好みに合わせてチョイスできます。

両端のものは再度にドリンクポケットを装備

何しろオールブラックだから場所を選びません。

学生は、教科書を詰め込んで、弁当入れて、体操着も入れちゃいます。

大人は、パソコンまマスト。書類や商品サンプルなどを持ち運べます。

旅人は、ボードショーツにパスポート、Tシャツとワックスを入れてトリップに出かけましょう。

容量は24~25リットル。一番手ごろで使いやすいサイズです。

ショルダーストラップも人体工学に基づいて作らているから疲労しにくいです。

バックパック初心者もこちらをおススメしていますよ。