Posts Tagged ‘ARAKAWA SURFBOARD、ARAKAWA’
おだやか~な2023年の幕開け
明けましておめでとうございます。
大変ご挨拶がおそくなりました。今日はもう1/11です。

お正月の雰囲気も抜け、すっかり冬モードとなってしまいましたね。
とはいうものの今年はまだ氷がはることもなく、あたたかな冬を迎えている勝浦です。毎年恒例の強い南西風も吹かず、南岸低気圧も通らず、低気圧も発達せず、波の立つ条件が見当たらない2023年の幕開け。
おだやか~~です。


いままでの経験からだと、こういう波のない冬の後は波の当たり年となる夏。というか台風当たり年。
今までのパターンが当てはまらいのが昨今の異常気象。どなるかはその時にならないとわかりません。
コロナも春にはインフルエンザと同等のクラスになるらしいので、この春からはいよいよ動きやすい日常になりそうです。
マリブポイントはこの7月で10年目の営業に入ります。春には近所のサウナリゾートもOPEN予定。(私どもの経営ではありません)
貸し切り制のサウナロッジが3棟とダイニングレストランができるそうです。楽しみですね。
そうそう2月は勝浦市「PayPay20%還元」もあります。
すでに「全国旅行支援」も再開されていいます。
冬は暖かく、夏は涼しい「勝浦市」。皆様是非遊びに来てください!!
「デカいな。どうしよう。」と迷わないためのボード”STUN GUN”
この冬、ハワイノースショアで見かけることの多くなったというARAKAWA SURFBOARDSの「STUN GUN」。
簡単に言うとSlabWaveに適したボードデザインです。

SlabWave(スラブウエイブ)とは、近くに来てから急激に底ぼれするとてもテイクオフが難しい波のこと。
代表的な波はノースショアのパイプラインやタヒチのチョープーです。
日本で皆さんが普段のサーフィンを行う場所にそんな場所があることはまれだと思いますが、日本でも台風の接近による大波や低気圧の通過に伴うサイズアップはあります。
いつものポイントだけどサイズアップして「入るべきは帰るべきか」迷ってしまう状況はあるはずです。
この手のボードがあればもう迷うことはございません。
サイズアップして躊躇していた波がとても魅力的に見えてきます。

なぜなら、このボードは世界的にはパイプやチョープーで使われているボードですから日本の台風くらいであればボードにとっては物足りないくらいです。
ARAKAWAの代名詞と呼ばれるRP(ラウンドピン)と使い方は同じですが、異なる点はボリュームです。
RP6’8”であればSTUN GUNなら6’4”で同じ容積となります。構造上の相違点はノーズの幅と厚み、それとノーズロッカーは控え目です。
テールはラウンドをスモールスワローをご選択いただけます。

日本の台風の波であれば大体6’2”~6’8”あれば安心して楽しめます。
今日マリブで初めて使ってみましたが、潮が引いて掘れ上がるにつれ余裕の出てくるボードです。


このボードの乗った時の特徴は、コンディションがハードになればなるほどテイクオフは安定し、ボトムタームもバタつきがなくピタッと張り付くようになり、ものすごいスピードで前に出ます。
今まで行けなかった波が「なんだこんなもんなんだ」と思えるようになるのもこの板のおかげ。
6’4”くらいの長さであれば皆さんのレギュラーボードとほとんど同じように乗れ、動かすことが可能です。カットバック、オフザリップ、バレルライドと小刻みに動いてくれます。フローターだけはあんまりかもしれません。
どうでしょうか。
2022年は私の予想では台風の当たり年となります。
そんな時でもこの板さえあればチャンスが増え、台風の波が更に楽しみになること間違いございません。
*4月より全てのARAKAWAサーフボードの値上げを予定しております。
値上げを踏まえ3月中に大型キャンペーンがあるかもしれませんよ。
ARAKAWA SURFBOARDより謎のボードが
皆さん勝浦ではお馴染みのハワイ・ノースショアが生んだ世界の匠Eric Arakawaのファクトリーとり謎のボードが日本に到着しました。

大きなツインフィンのようにも見えますが、大波用のSTUN GUNにも見えます。見る角度により雰囲気が変わるミステリアスなボード。

美しいカーブに色気漂うボリューム。
果たしてどんなボードとなるのか。
Eric氏とZOOMを使って直接オーダーをしたのですが、私がその場におらずどんなボードになったのか不明。
1か月後が楽しみです。
マリブポイントはARAKAWA SURFBOARDの正規販売店です。
あの波用のボードをこしらえます。
ARAKAWA SURFBOARDより新作登場!「MYSTO」が気になる
世界のARAKAWA SURFBOARDから気になるサーフボードがリリースされました。その名は「MYSTO」。

これ1本あれば世界中たいていの場所は楽しめちゃうのでは。1本しか持っていけない、持っていかないという時にはこの1本かな。
期待外れのショボ波でもこれなら楽しめる。

逆に当たっちゃったインドネシアのダブルオーバーのリーフブレイクでもこれなら安心。

問題は長さだな。
8フィート以上のボードを好む方には7’6”~8’くらい。バッキバキショートがお好みの方は6’3”~が推奨サイズです。

私が考えるに、7’6”×21”くらいかな。
あなたならどのくらいにしますか?