Posts Tagged ‘SUPフィッシング、勝浦’

SUP FISHINGも好調!1日1鯛

2021-05-30

まずはこの写真から

7キロの真鯛!

最近釣れた真鯛です。

もちろんSUP FISHINGでの釣果です。この日は私のSUP FISHINGガイドで海に出ていたのですが、我々は釣れずイワシの大群にもてあそばれただけ。

すると写真の真鯛がすぐ近くで釣れていいました。

更に!

こんなに型の良いショゴも

2キロ弱のショゴ(カンパチの子供)まで釣っていました。

で、翌日

こちらの見事な真鯛

そして翌々日

こちらは4キロの真鯛

また真鯛。。

真鯛が勝浦湾に入ってきているんですね。

とこんな感じで「1日1鯛」が続いていいました。

*SUP FISHINGの際には必ず赤い旗もしくは、蛍光色のド派手な衣装で海に出てください。また、漁船の航路では釣りをしないようにしてください。

夏本番!釣り本番!!SUP本番!!!いろんな本番!

2020-07-21

私もいまだ体験したことの無い毎日が雨の梅雨。

ここ勝浦は梅雨でも晴れることが多いのに今年はずっと雨。

その雨も上がり少し青空が見えてきました。

となるといろんなことが本番を迎えます!!!!!!

突如として昨日夕方起こったワラサ祭り!

勝浦湾全体でナブラが立ちまくる珍しい光景を目の当たりにしました。

魚は数百匹とか千匹を超える数が入ってきていましたが釣れたのはこの3本。

ナブラうち難しい。。。

岩瀬プロと貴重な体験をしました
ワラサ=ブリの一歩手前 3.5キロ
良く引きます
SUPボードがどんどん引っ張られますよ

そしてこれが今30分前

シーバスとショゴ?カンパチ?

今朝もまだ沖で釣っています。

沖からラインで写真が届きました。仕事さぼってきたかいがありましたね!!

勝浦の夏はまだ始まったばかりです。

海好調!青物開幕!!

2020-06-25

大量のイワシが勝浦湾に押し寄せてくると同時に青物戦が開幕!!

ブリブリに太ったイナダたち

イナダの群れがまるでボラの群れのようにマリブに押し寄せました。

お腹には10匹以上のイワシが入っていました。

ライトタックルならではの緊張感と興奮
一時は入れ食い

アベレージ50センチのイナダ。

ライトタックルの私を十分に楽しませてくれました。

そして本命のショゴ(カンパチの小さいの)

ショゴとは言え50UPとなればその引きはヒラマサを彷彿させます。楽しくて美味しいのがコレ。

しかも釣れたのは岸から50m以内。浜からも届きます。

これまた丸々と太ったショゴ。

脂がたっぷりのっています。

竿折れるかと思いました。

ということでいきなり青物開幕!!

でも海の状況は安定せず。

今後の潮の好転に期待!!!!!

2020 SUMMER!Malibu Fishing club Tee

2020-05-08
今回もこだわって作りました
こちらはデニムカラー

ついに登場!

マリブポイントオリジナルシリーズの10個目のTeeは「FISHING CLUB Tee」に決定。

街着としても素敵なデザインを追求しました。絶妙な文字のカスレ具合、クラシカルな字体、ヘビーウェイトの質感の良いボディー。

女性はお子様用もございます。

釣りする方、しない方、だれでも着れるようにしました。

実際のSUPフィッシングの際に海で切れるドライメッシュ生地のご用意もございます!

魚のスイッチもそろそろON

2020-03-02

水温が低く魚が釣れにくい日々が続いていましたが、一昨日くらいからコンディションが好転。

美味しそうなヒラメちゃん

朝から鳥山がマリブにはでき50羽くらいの鳥が水面の小魚を襲う。

しかし、魚による水面のしぶきは見当たらない。おそらく海底でマダイやヒラメが下から魚を襲っている感じ。

で釣れたのはヒラメ。

そして追加のヒラメ

こちらはリリースサイズ

水温が上昇し魚の活性も高くなってきたようです。

私は。。。。。

大きなフグちゃん