Posts Tagged ‘SUP体験’

まだ「海開き」していない方、お待ちしております

2023-05-07

「海開き」は各海水浴場が海水浴を行ってよいですよ、と宣言するものであり、海水浴場以外の海岸にはそのような宣言はありません。

サーファーやSUPパドラー、ウィンドサーファー達にとっては1年中海は開かれています。

なので、海開きはこれからは自分で宣言しましょう。

「その日を境に海遊びが解禁され、夏が始まる」それが自分の海開き。

このGWの間にもここマリブポイントで多数のお客様が㊗海開きを迎えました。

ゴールデンウィーク前半の水温は低く我々もびっくりする水温でしたが、後半の3日からは急に水温が上昇し適水温になりました。ビーチには水着で遊ぶ子供の姿もありいつものGWになりました。

太陽が降り注ぐ砂は柔らかく暖かく気持ちをリラックスさせてくれます。

まだ海開きを迎えていない皆様、そろそろ海開きしましょう!!

海開き=SUP、サーフィン体験に関するお問合せは

0470-64-6480

SUPで癒しのサンクチュアリへ

2023-04-20

これは本日4月20日の朝のSUP散歩の写真です。

P癒しのサンクチュアリ

SUPの大敵は「風」です。風の影響を大きく受けるのでできるだけ風の影響のないところでSUPを行うのがベストな選択となります。

ここマリブは南西の風が吹くと水面が荒れとても苦労するコンディションとなります。(オンショア)

そんな時はここサンクチュアリ(聖域)へ移動。

まるで島のような場場所

関東のガラパゴス?

ここは勝浦湾の西側にあるため山が南西の風を防いでくれ、水面はキレイなまま。

さらにここは関東屈指のアマモの群生地であるため、水も浄化されいつでもキレイです。

ジュゴンが食べる草

SUPで移動できる範囲は小さいですが安心してSUPを楽しめる場所の一つです。ここだけは海の中の新緑を楽しむこができる場所でもあります。

山々の新緑が水面に映りとってもキレイな景色となります。私達スタッフもここが好きです。

気持ちよくて笑顔があふれます
水中メガネもご持参ください(レンタルもございます)
勝浦湾最南端制覇!

気象条件が良くて、漕ぎっぷりが良ければ2時間のSUP散歩でもここまで漕いでゆくこともあります。ゆっくり漕いで片道80分くらいです。勝浦の山々の新緑を見ながらゆっくりクルージング。

今日は途中でスナメリイルカの群れにも遭遇しました。

これからウミガメたちもやってくる勝浦の海で一緒に楽しみましょう!

海水浴場はやっていませんが、SUPは絶賛運航中

2020-07-21

今年はコロナの影響で海水浴場が開設できていない勝浦。

駐車場も閉鎖が多く行き場のない今年の夏。

マリブポイントは通常営業中!!

そもそもSUPは海水浴場内には入れません。サーフィンも。

海水浴場外で行う遊び&スポーツです。

メガネ岩にて
海はいつでも楽しい
団体も30名までOK

ってな具合で、海は変わらず我々の良い遊び場です。

レンタルも沢山ご用意ございますのでお気軽にお立ち寄りください。

ご予約はホームページからご利用可能です。

11月16日の海はモルディブ

2019-11-19

安定しない天気が続く今年の秋。南房総。

いつもならカラッと晴れ海パン&タッパーで海に出てしまう秋。

今年は何でしょう。

こんな10月11月は体験したことがありません。

しかし、海の中はまだ夏。漁師たちは2か月遅れていると話しています。

夏の魚と冬の魚の両方が釣れてしまう今年。

11月16日の朝

しかしこれが本来の勝浦!関東のモルディブ!!!という日もあります。

ウエットきている暑い。喉も乾きます
屍のポーズ
シャバーサナ

風も無く、空は青くとにかく気持ち良い!!!!!!!!

偏向グラスだから海の中までよ~く見えています。
どうしたってはしゃぎます!

本当はサーフィンレッスンの予定でしたが波がなくSUPに変更でした。

後半には波がブレイクを初めてたのでサーフィンに変更!

透明だから落ちても怖くない

二人とも岸まで乗りつなぎサーフィンを満喫。

天気が良いので親子でSUPも

帰りには親子SUPの姿もありました。

みんなが楽しめた週末。今日、明日と荒れる予報ですが、水曜日からはまたモルディブが戻ってくると思われます。

今週末も気持ちよさそうな予報ですよ。