Posts Tagged ‘SUP合宿、合宿、勝浦SUP、SUP体験’
修学旅行や企業研修もマリブポイントで!
いつまで続くのか「コロナ禍」。
色々なことに制限がされてしまう昨今。やれること、行けるとこ、できることに制約があります。
こんな状況でも止められないのが時の流れ。

アルバイトでもおなじみのアカネさんも今年1/10の成人式を楽しみにしていましたが、コロナにより延期。
今月末に予定していたJR千葉駅でのイベントも中止。
だからと言ってそこで時間を止めることはできません。
限られた状況と環境の中でコロナの手から逃れながら楽しむことが、これからのレジャーのスタンダードになりそうですね。

今後はますます屋外でのレジャーが求められそうですね。
そこでマリブポイントからの提案は「海の修学旅行」「海の研修会」です。
海の上なら感染のリスクは少ない。
実施後のシャワー、入浴はホテル三日月のスパがあります。
マリブポイントではこれまでに、100名規模の企業研修や修学旅行をお楽しみいただいております。
100名超えるとオーダーメイドとなります。
SUP、MEGA SUP、サーフィン、ビーチヨガ、砂の芸術、ビーチクリーン、ビーチバレー、SUP玉入れ、SUP綱引きなどを組み合わせ全員が楽しみを共有できるプログラムを提供しております。

感染対策だけでなく、安全面でも勝浦ライフセービングクラブの協力に協力をいただいております。
「海の大運動会」やってみたいですね。
SUPボードやサーフボードを使った種目、ビーチエリアでは宝探しや砂山競争、そしてリレーなど。青空の下で思いっきり楽しみたいですね。
マリブポイントではご要望、ご予算に応じてプログラムを作成いたします。お気軽にご相談ください。
夏本番!釣り本番!!SUP本番!!!いろんな本番!
私もいまだ体験したことの無い毎日が雨の梅雨。
ここ勝浦は梅雨でも晴れることが多いのに今年はずっと雨。
その雨も上がり少し青空が見えてきました。
となるといろんなことが本番を迎えます!!!!!!
突如として昨日夕方起こったワラサ祭り!
勝浦湾全体でナブラが立ちまくる珍しい光景を目の当たりにしました。
魚は数百匹とか千匹を超える数が入ってきていましたが釣れたのはこの3本。
ナブラうち難しい。。。




そしてこれが今30分前

今朝もまだ沖で釣っています。
沖からラインで写真が届きました。仕事さぼってきたかいがありましたね!!
勝浦の夏はまだ始まったばかりです。
新しい家族が!サメちゃん
我が家に新しい家族が。
欲しい、欲しいと思っていたところ、なんと子供達から父の日のプレゼントに!!

ちょっと早い父の日プレゼントは子供達が捕獲してきました。これはおとなしくて安全なサメ「ドチザメ」です。大きくなっても150センチほど。
120センチは釣ったことあります。
夜行性で夜になると水槽内を徘徊しています。

まだ環境に慣れていないせいかイカそうめんしか食べません。
甲殻類が好きとのころでカニを入れましたが無反応。

早く慣れてほしい。
手から餌を食べてほしい。
カワイイサメちゃんです。
SUPシーズンイン!!
待ちに待ったSUPシーズンがスタートしました。

まだ海水温が低めなのでウエットスーツが必要な日がありますが、天気よければ水着でOK。

風がなくコンディションが良い時は


黒潮の影響で熱帯魚も入り始めましたね。
一昨日は午後なのにウミガメが大はしゃぎ!!
大サービスで沢山出現してくれました。


そして海の中は


海水温の上昇により海の中は南国と化しています。一面イソギンチャクの場所もあります。クマノミもいますよ。
そそそろ海の計画を立ててはいかがですか?
関東のモルディブ「勝浦」でお待ちしております。

今日のマリブ
一気に夏気分が上昇してきましたね。
マリブもお得意のマリブグリーンを見せてくれます。

夏の準備はできましたか!
始まってますよ、夏!!
FCSⅡ H4 インプレッション
今週末から世界同時リリースとなったFCSⅡの最新FINシステム「H4」。20年ぶりとなるHシリーズの再来。

SWISS MADE!!
精密機器!!


製造方法はコンポジットを薄い特殊カーボンでコーティング。まるで金属のようなテクスチャーです。たたくと金属音がするほどです。

特徴あるフォルムは抜群のスピードを生み出し。オリジナルコンケーブがコントロール性能を高めます。
でも、実際に使ってみないことには。
ってことで岩瀬プロに使ってもらいました。


部原のおばちゃんポイントとマリブでテスト。
結果発表
総合評価 ★★★★
メリット
①最も評価すべきポイントはメーカーが言う通りのスピードです。テイクオフすればすぐにスピードが出てしまうことに気づくはずです。ただボードの上に立つだけでハイスピードを体感できます。サーフィンはスピードが命。そのスピードを獲得できます。
②垂直なターンが楽に行えます。これはコンケーブの効果ができています。「ズバッ」と水を切りさきます。あの形状のごとく。
掘れた波、ショルダーが葉ってくるビーチブレイクに良いと思われます。中級車以上ならだれでもが鋭角なターン、リッピングを容易に行うことでできるようになります。
デメリット
①スピードが出すぎる+鋭角に切り刻む=中級以上向き
早すぎるのでのんびりしていると波の先へと出すぎてしまいます。大きなカーブで戻ろうとしても角度が急角度となるのでスロープの長い波ではサーフィンが途切れることがあります。

ここまでが今日現在の使用感です。
引き続きレポートしてゆきます。
*今日現在、某オークションサイトではすでに3万円越えしています。
定価:18000円
*正直、次回入荷のメドは立っておりません。
楽しい季節が始まります
今日から3月。
日本中がコロナウィルスにより様座な影響をうけていますが、海遊びに関しては特に影響もないみたいです。

人込みとまではいきませんが、波が立てば多くの人たちが海に浮かびます。水の中だから感染はしにくいのかもしれませんね。

サーフィンにおいてはこのテイクオフといううつ伏せの姿勢から立ち上がるまでの動作が肝心です。
しっかり練習が必要。

足の位置、前後バランス、目線、タイミングすべてがこのテイクオフに凝縮されます。

陸上で100%できるようになっても海の上では3割できれば上出来。
陸での練習がとても大事ですよ。
今朝も海には人が集まってきています。
春の海に変わった勝浦湾。この透明度はモルディブです
すっかり海の中は春。
陸では河津桜が満開を迎えていいますが海中ではワカメの新芽が美味しそうにモサモサ生えています。
春です。

関東とは思えない透明度。
沖縄に住む娘も沖縄よりキレイだねと言っちゃうほど。



思わず飲みたくなるような海の色。
色々、春のSUPシーズが始まりますね。海水はちょっと冷たいですが日が出ていれば汗ばむくらいになります。
関東のモルディブ勝浦でお待ちしております。
海遊びのわき役 そろっています
サーフィンやSUPのわき役。

左のウエットスーツボンドは説明書通り行えばキレイに治せます。複雑に切れたものやちぎれたものの修復には不向きです。
右のソーラーレジンは太陽光で硬化するのでクイックリペアが可能です。PU用とEPS用があるのでお間違いのないように!

左はキーケースです。これで車の盗難を防ぎます。
あと黒いヒモは意外忘れたりしてしまい、売っていないリーシュストリング。リーシュとボードをつなぐ命ヒモ。
下のネジはボックスFINを固定するフィンスクリュー。手でねじって閉められるのでドライバー不要です。

これは恐ろしいサーファーズイヤーから耳を守る耳栓。音も聞こえるしリーシュがついているので紛失の心配もない。

上のスプレーはウエットスーツをスルっと切るためのシリコンスプレー。ジッパーやブーツ、グローブにもお使いいただけます。
液体ワックスリムーバーと粉系ワックスリムーバーはお好みで。
粉系のほうがエコです。
この他にもいろんなわき役そろっていますよ。
BANKS.TCSS春物入荷しています
寒い日が続きますが2020春物が続々入荷しています。
来週からは暖かくなりそうですよ。

ざっくりした網こみは海風です


フレンチテリーのジャガード織



これは今からの季節でもOKですね。
というアーリースプリングのラインナップ。
そしていよいよ来週くらいからショーツも入荷予定です!
楽しみですね!!
« Older Entries