Posts Tagged ‘Surfboard、プロモデル、勝浦、海、サーフィン、マリブ、マリブポイント、カスタムサーフボード、オリジナル、ヨガスタジオ、勝浦ヨガ’
新作ヴィンテージスエット

今回ご紹介するのは、春の新作となるマリブポイントオリジナルのヴィンテージウォッシュ加工を施したスエットシャツとなります。
どれも程よくウォッシュ加工されたスエットは初めて着たその日からヴィンテージ感が漂います。


サイズ感は日本サイズよりやや大きめとなりますので、普段来ているスエットと同じサイズでも大丈夫です。少しルースに切るのが今の気分ですから。
私はサイズLを愛用しています。




ウォークショーツやレギンスなどに合わせても素敵です。
サイズはS~XLまでございます。
ご希望のサイズ、カラーでお作りすることもできます。
2021 ISOモデルは
マリブポイントのボードブランドの3SurfboardsのNO1セールスボードはDovyとMP MIDとミドルレングス勢。
次がハイパフォーマンスショートボードの「ISO=磯」です。

こちらのボード、マリブ界隈の皆様には私が2020年に乗っていたのでお馴染みのISOモデルです。
中学生からサーフィンをはじめてから今までおそらく100本近くのサーフボードに乗りました。
コレ、その中でもNO1の過激さでした。
私の体重で「コレでいいの?」と思ってしまう薄さで乗る前はすごく心配でしたが、いざ乗ってみると思いのままに水の上を走ってくれる。
そして今までできなかったことができるようになってくる。
明らかにスキルアップしている。と自覚できるほどでした。
本当にサーフィンが楽しくなるボードなので同じものをシャイパー高田さん頼みました。
ブランクス不足で待つこと3か月。
チューンアップされた姿のISOが出来上がってきました。
アウトライン、コンケーブは変わりありませんが、ノーズロッカーを強くしトップでのボードの返しをよりスムースにしてくれました。


でっかくボードが出来上がってきたのに、私ときたら怪我人中。
今の治療スケジュールでゆけば歩けるのは3月になってから。サーフィン復帰は3月末かな。
長い自粛期間です。
復帰が楽しみで仕方ありません。
2021 UNCLE DOVY誕生
予告編は流していましたが、こちらが公式リリースとなるDovy5部作の第3弾。
Dovy Mini Dovyときて Uncle Dovyの登場です。3年ぶりとなる新型Dovyのコンセプトは
「いつでも優しいドビーおじさんは、いつもかっこよいボードを小脇に抱えてマリブのビーチから波を見つめている。
ぼくの大好きなドビーおじさんの海を見つめる目には赤い炎が宿っている。
ぼくもいつに日かおじさんみたいになりたい。」
子供達にとってあこがれのの存在となるドビーおじさん。
若かりし頃は、ろくすっぽ沖にパドルアウトすることもできず、ちょっと波が大きくなればビビッてしまい、いろいろは用事を見つけては海に入りたがらない。

そんなドビーもDovyとうボードを手にするととたんに波に乗れるようになり、サーフィンが楽しいものへの変わってゆく。
やがてちょっと上達したドビーは調子にのって仲間達とインドネシアトリップへ行くも、Dovyの長さに手間取りガイドと一緒にベビーリーフが精いっぱい。
日本へ戻ったDovyは思った。もっとコンパクトなボードに乗れないと海外トリップを楽しめないな。
そこで誕生したのがMini Dovy。波がえぐぐなってきた来たりサイズアップしてきたときに本領発揮するこのボードでドビーはマリブのマキシマムサイズに挑む。
結局うまく乗れなかったがドビーはここで一皮むけます。

時を経てドビーは仲間達と海をサーフィンを楽しみながら歳を重ねてゆく。
諸先輩たちのポンコツぶりを見ながらいつかは自分にもそんな日がやってくるのだろう。そんな不安を払拭してくれるのがこのUncle Dovy.
十分な浮力を備え、ノーズには美しい反りが入り、ボトムはゆるいVeeで遅くなった自分の反応もフォローしてくれる。
フィンはお好みでツイン、スラスター、クアッドとスタイルに合わせて。たぶんツインキールも面白そうですね。
こちらの初号機はクアッドです。縦の動きより大きくて優雅なカーブを優先しました。
長さは6’10”あるので大混雑のマリブでも小僧たちをぶち抜いて涼しい顔して奥からテイクオフ。
6’6”~7’8”くらいまでがおススメレングスです。

この初号機は赤です。シャー専用機の赤です。
作ってしまいました。
20年ぶりに赤いボード。
2021新型 Uncle Dovyはマリブポイントで実物を触れます。
子供達の憧れになるようなスタイルをUncle Dovyとともに。

ふるさと納税は勝浦市へ!
既にご存じの方、毎年行われている方も多いかと思います「ふるさと納税」。
勝浦市も海産物の他にも、リゾートホテル宿泊券やタンタン麺、地酒など魅力的な返礼品が並んでいます。
のぞいてみてください↓↓↓
【おすすめ】 勝浦市のふるさと納税を探す | ふるさとチョイス (furusato-tax.jp)
マリブポイントからは
カスタムボードオーダー券、ウエットスーツオーダー券、SUPペア体験、宿泊券、パーキングチケットなどなど出品しています。
これまでの皆様からのふるさと納税で、守谷海岸や鵜原海岸のトイレがキレイになったり町のために使われていますよ。
新年明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
とても穏やかな正月を迎えている勝浦です。毎日太陽があり風は弱く、暖かい三が日。
そして毎日サーフィンできる波がある。

波は上げにかけてサイズアップし毎日胸くらいのファンウェイブが楽しめています。夕方にはいつも無人となります。

今年はコロナウィルスの感染予防のため、初詣も挨拶やお札の販売などもなく、お参りするだけのシンプルスタイル。
しかも境内には我々しかいない。
その後清澄寺へ

清澄寺も参拝客はほとんどいませんでした。


仏舎利塔にいたっては無人。
とても静かで荘厳な雰囲気。
ここには釈迦の小指の骨が祭られていると聞いたことがあります。
これが新しいスタンダードになるのかな。
今年は我が家でも人は集まらず家族だけで過ごすお正月。どこにも行かず。
行くとしたら下の海だけ。
海もガラガラです。
毎日胸肩の波があるのに。
2021年。
早くワクチンと治療薬が世に出回り、風邪レベルになることを願っています。
いつならこの時期は南の島へのエスケープを考え、楽しみでワクワクしている季節が今ごろ。
ハワイ、インドネシア、オーストラリア、アメリカ、スペイン、ポルトガル、アフリカ、タヒチ、モルディブ、フィージー、台湾、スリアンカ、アフリカ...
行きたいところは沢山あります。
また再び自由を獲得したいものです。
今年もお世話になりました。良いお年を!!

2019年もマリブポイントにご愛顧を賜りありがとうございました。
至らぬ点が多々ございましたが皆さまに今年も支えられ無事5周年を迎えることもできました。
来年は「東京2020」オリンピックイヤーです。
一宮ではサーフィン競技も行われます。どんな夏になるか全く予測のつかない状況ですが、来年も皆さまに海の楽しさを分かち合えるように尽力いたします。
これにて2019年に営業を終了とさせていただきます。
新年は2日から営業となります。毎年好評いただいている福袋も限定10個だけは売いたします。
また皆さまとお会いできることを楽しみにしております。
それでは「良いお年を!!!!!」
最新作「MARVERICK マーヴェリック」
3Surfboardsの2020の最新モデルに名前がつきました。
その名は「MARVERICK マーヴェリック」。

マヴェリックと聞くと思い浮かぶのは、あの狂暴な大波が現れ映画にもなったカリフォルニアの「マーヴェリックス」!!
違います。
こちらは「MARVERICK」。「S」はございません。
只今40歳代、50歳代の方はピンときたと思います。
そう!「TOP GUN」!!
映画「TOP GUN」
これをリアルタイムで見た方の多くがこのマーヴェリックに憧れまねしたのでないでしょうか。
このサーフボードはそんな1980年代後半を意識した作品です。

映画が公開されたのは1986年。当時私は12歳で中学1年生。実際にこの映画を見たのは国際武道大学の学園祭での映画上映。(同時上映は「エルム街の悪夢」)とても衝撃を受けた映画でした。
トム・クルーズが演じるマーヴェリックにも憧れました。街行く人が来ていたMA-1ジャケット。買ってもらえませんでした。
そして私がサーフボードを手に海に通いたのがこの頃。サーフボードは親戚は父の友人が置いて行ったもの。分厚くて、短くて、イーグルノーズ。フィンは3枚とか4枚の時代。ON FIN。
しかし!その数年後にはあのポテトチップスのようなケリーのボード。
このボードはその辺をMIXしてみました。
80年代後半のアウトラインに90年代前半のレール形状。そして最新のボトムデザイン。

テイクオフはスムース。バタ足なんて不要。テイクオフしてからはボードが波のあらゆるところにクイックに運んでくれます。F14戦闘機のようなスピードを制御するのはなりきりMARVERICKのあなた。
彼と同じくぎりぎりの限界を攻め続けることができます。
「ヒーハー!」
FINセッティングは3枚、4枚、そして2+1でも可能。
個人的には2+1がおススメ。
WAVEサイズですが小波はもちろんダブルくらいまで攻め込むことができます。
だからこれ1本あればたいていのコンディションは楽しめます。


2020シーズン一押しです。
さあ、これに乗って波を切り刻み、デンジャーゾーンをかっ飛ばしましょう!!
★写真ボートスペック
5’9”×19 1/2”×2 7/16”
ボトム:浅いシングル~ダブル~Vee
レール:ミディアムテーパー
11月2日は「勝浦魅力市」マリブポイントも出店しています
明日2日は「勝浦魅力市」が勝浦中央商店街に戻ってきます。
商店街での開催は久しぶりです。個人的に商店街開催のほうが盛り上がっていたように感じています。

マリブポイントも出店しています。場所はキリカワ電気の前です。私の叔母も出店するみたいです。
明日は普段割引にならないアイテムが10%OFFで提供されます。というのも釣り銭の準備が大変なので。その他にも話題のスポンジボードが特別価格にて提供されます。
皆さん遊びに来てください!!!!!
マリブポイント5周年企画「MP-5 LIVE!」5/25
今年マリブポイントは皆さまのおかげで5周年を迎えます。
あっという間のような気もしますが、長年やっているような気もします。
なにはともあれ私達の仕事は「楽しいことをやる!!」こと。
楽しいことと素敵な空間があればみんなが集ってくれます。
5周年企画第一弾は「MP-5 LIVE!」
お招きしたのはジャパンツアー中のKat Mcdowellさん。
普段はロス在住であちらでアーティスト活動しています。昨年にここマリブポイントにご来店いただいたのが
ご縁で今回のライブをお願いしました。
80名以上の方にご参加いただきライブは盛り上がりました!!
会場は日頃お世話になっている武道大学の先生のアジト。
元鉄工所なので燃えるものがない。
となると花火まで登場。
1時間半にわたるライブ。最後はみんなでダンス、ダンス、ダンス!
ライブ画像です↓↓↓
準備を手伝ってくれたサーフィン部の皆さん。
松井先生。
スタッフ皆さん。
お疲れ様でした。
第2弾もお楽しみに!
皆さまのおかげで5周年!第一弾は「チャリティーライブ」5/25(土曜日)開催!!
マリブポイントは2014年の開業以来、多くのお客様、関係者、お取引様、友人たち、家族に支えられ5周年を迎えます。
そこで色々企画しています。
その企画タイトルは「MP-5」!!
第一弾はチャリティーライブを開催します。
日時:令和元年5月25日(土曜日)
食事18:00~
ライブ開始19:00~20:30
会場:旧鉄工所(松井LABO) 勝浦市新戸645
参加費:大人4,500円 中高生2,000円 小学生以下無料
*軽食と1ドリンク付き
こんな雰囲気の会場です。当日はアレンジしてライブ会場となります。
近隣の方へのご挨拶も済ませました。
そして気になる出演アーティストは↓↓↓
Kat McDowell
ジャパンツアー中のKatさんにツアーの合間を縫って来てもらうことができました!!
Katさんはお母さんが日本人ってこともあり日本の歌も歌います。
マツキヨのCMソングも歌っていました。
アコースティックギターで心に心地よいサウンドを届けてくれます。
売上の一部は海岸の清掃や美化のために使います。
初夏の夕べ
ビーチサウンドでチルアウトしましょう!
« Older Entries